Profile
日本アクアリフォーミングシステムズ合同会社

日本アクアリフォーミングシステムズ合同会社NARS
NARS(Nihon Aqua Reforming Systems LLC)は2018年4月2日に設立された機械加工のイノベーション企業です.構成企業(株式会社石井工業 名東化工機株式会社 群馬精工株式会社 蔵前産業株式会社 高崎テクノ研究所)と群馬工業高等専門学校の協力によるコンサルティング事業を展開しています.業務執行代表社員は株式会社石井工業 奈良力男,業務執行代表社員(共同代表)独立行政法人 群馬工業高等専門学校機械工学科 教授 黒瀬雅詞が務めています.
SDGsの取り組み
製品・サービスの特徴
-
クリーンタンクシステム
リフォーム水であるKN1水とKN3水及び切削油を適切比率で配合した切削液は、加工精度の向上・工具寿命の延長・廃棄切削液の発生抑制などにおいて優れた顧客専用のオリジナル切削液となります。
詳細を見る
クリーンタンク・システムは、このオリジナル切削液を工作機械と、リフォーム水精製装置の間で清浄化させつつ循環 させ切削液の高い加工性能・潤滑性能・冷却性能等の保持を担保することが可能となります。(特許6397392号) -
リフォーム水KN1
リフォーム水生成装置にて人工セラミックスと天然セラミックスを通水してKN1水を生成します。
詳細を見る
水そのものを構成する水分子間の回転モーメントが蒸留水よりも高い,中性の水です。
希釈液に使用すると,リフォーム水は蒸発速度が速く,キリコの熱を奪い,工具の発熱を抑え,切削抵抗を低減させるためにNARSによって精製されたKN3水と切削油を自社専用の配合比率で混合された切削液は、数値や生産効率として目に見えるカタチで効果を発揮します。(特許6184398号) -
コンサルティング事業
【生産工程の現状を分析し対策を見える化】
詳細を見る
計測・分析をし、計測分析コンサルティングを受けることで、次のような効果・改善を図ることができます。
工具寿命が大幅に延長し、加工液の長寿命化、加工品・生産品の精度の向上、加工工程の効率化、またはこれらの改善による生産環境の大幅改善など、様々なメリットを享受することができます。
会社概要
企業名 | 日本アクアリフォーミングシステムズ合同会社 (英文表記:NARS) |
---|---|
設立 | 2018 |
本社所在地 | 〒371-0104 群馬県前橋市富士見町時沢1770-1 |
県内製造・開発拠点 の所在地 |
〒371-8530 群馬県前橋市鳥羽町580群馬工業高等専門学校機械工学科黒瀬研究室 |
従業員数 | 1名 |
電話番号 | 027-288-0225 |
URL | http://www.nars.work/ |
主要取引先 | 群馬精工,矢内精工, |
カテゴリ |
【加工技術/部品】
切削、プレス・板金・溶接、鋳造・鍛造、プラスチック・樹脂・ゴム、金型・治工具、表面処理・熱処理・印刷、研削・研磨、その他金属加工
【環境/エネルギー】
エコロジー(リサイクル、省エネ、廃棄物等)
【その他】
大学・試験研究機関
|
---|
MAP
商談予約
ご希望の枠が無い場合は、問合せフォームより希望日時をご連絡ください。
時間帯を選択して申し込みを行ってください。
ご希望の枠が無い場合は、問合せフォームより希望日時をご連絡ください。