Profile
蔵前産業株式会社

開発型のものづくり中小企業
材料調達からの一貫生産で高精度加工へ特化する「機械加工事業」を中心とし、さらに紙容器事業や診断機事業を進めている「Explo事業」を展開する開発型のものづくり中小企業です。
SDGsの取り組み
製品・サービスの特徴
-
紙うつわ:ホットモールドプレスボックス
一枚のプラスチックを含まない板紙を金型で熱絞り成形し、ほぼ垂直に近い状態で成形する技法。
詳細を見る
四角いパッケージが大半を占める業界で唯一曲面を描く紙製の開発パッケージ。
そのため通常の成形方法ではしわが発生するところを極めてしわが目立たない
成形技術を投入したメイドインジャパンのオンリーワンパッケージ。
また成形物の外周は二次カットせずほぼ成形通りで水平を保つ。
素材は成形に特化したプラスチック原料を含まない板紙を独自に開発。(KGボード7)
板紙を熱絞り成形する技術特許は筋押しを利用する紙皿加工を含め板紙単判プレス技術としてマイクロプラスチック(MP)問題の紙素材加工業界における技術解決策の一つになる。 -
紙うつわ:ペーパーウッドボックス
熱絞り成形紙容器をフタに木製の本体を装着させたパッケージ。紙製だけのパッケージでは表現できない部分を木の風合いを加味させ、フタが紙製のため多彩な印刷表現が施せる。木製のお弁当用、および和風系の用途から洋風食材などのさまざまなパッケージに使用用途を広げる表現を持たせた。特に紙フタは技術開発している板紙を深く絞る加工技術により、フタとしてのプロダクト機能が生まれる。また、フタの縁部分にさまざまなカッティングを施して独自性のあるプロダクト表現が可能。そのラインにより雰囲気が変わる。本体はワッパ、折箱などを製造する木製容器業界への協力依頼パッケージ(板紙名:KGボード7)
詳細を見る -
紙うつわ:玉手ボックス
熱絞り成形紙容器をフタとして利用するプロダクト。熱絞り成形の難点であるサイズ調整に対する金型代がコスト高なため、サイズ種類を増やすことが容易でない点を本体製品側のみ通常の比較的安価なトムソン抜き型にて設計製造する。本体が組箱トムソン型となるため、仕切り等あらゆる商品サイズ、その他、目的に合わせたプロダクト設計が可能となる。特徴はフタの角R感を全面に表現できる今までに無かったパッケージプロダクトとなった。専用の食品トレーを本体側に設置することにより、直接食材を入れることも可能となる。菓子向けから付加価値ギフトへ今までに無いパッケージ表現を提供する。
詳細を見る
(フタ板紙名:KGボード7、本体は選択可能な通常板紙)
会社概要
企業名 | 蔵前産業株式会社 (英文表記:KURAMAE INDUSTRIES CO.,LTD.) |
---|---|
設立 | 1969年1月30日 |
本社所在地 | 〒379-2153 群馬県前橋市上大島町176-44 |
従業員数 | 25名 |
電話番号 | 027-261-3552 |
URL | https://www.kuramae.co.jp/ |
認証取得 | ISO9001・ISO14001 |
主要取引先 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社、日本精工株式会社、サンデンホールディングス株式会社、株式会社岡本工作機械製作所、アイパックスイケタニ株式会社、株式会社高速<順不同> |
カテゴリ |
【環境/エネルギー】
エコロジー(リサイクル、省エネ、廃棄物等)
|
---|
MAP
商談予約
商談予約の際は、下記の問合せフォームより希望日時をご連絡ください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。