Profile
フィーサ株式会社

半世紀にわたり培ったノウハウと技術力
フィーサの技術を世界へ
日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
「フィーサの技術を世界へ」
近年グローバリゼーションの加速は中小企業にとって大変厳しい競争を強いてきました。その中でもフィーサはお取引様、お客様へ感謝の気持ちを忘れずに、磨き上げられた独自の技術とサービスを提供し、革新を実現してまいります。 また、時代が急速に移り行く中で、社会や地球環境に配慮した経営を実践しながら、お客様とともに「健全なる拡大」を図り、豊かな環境「グローバル中小企業」を目指します。
「お客様の満足なしに会社の利益なし」
お客様満足度ナンバーワンをめざし、社員が一丸となって誠心誠意努力します。 今後とも、フィーサに対するご支援、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
製品・サービスの特徴
-
プラゲートシステム オープン~エアバルブ
エアバルブ VSシリーズ
詳細を見る
ノズルサイズやゲートサイズのバリエーションが豊富なため、幅広い分野の成形品に対して、生産性の向上を実現します。
NHシリーズ
樹脂圧力を動力にしたゲート開閉システムです。樹脂や成形品に合わせて最適なノズルが選べます。
AHシリーズ
エンプラ、難燃性樹脂への対応にすぐれており、成形品の品質アップや生産性の向上につながります。
GHシリーズ
汎用性を追求し、あらゆるシーンで効果を発揮するホットランナーのベーシックモデルです。
GTHシリーズ
低価格でランナーレス成形を実現する! -
プラスチック素材の代用になり得る!?外部講師がWEBで徹底解説!!
【ご参加いただく外部講師の方々】
詳細を見る
■株式会社 事業革新パートナーズ
解説者:代表取締役社長 茄子川 仁 氏
【目次】
●バイオマスプラスチックとは
・植物由来・非植物由来・生分解性・非生分
・気候変動対策としてのバイオマスプラスチックの可能性・将来
●ヘミセルロースとは
・ヘミセルロース活用植物由来プラスチックHEMIX ─環境効果・物性・課題・技術─
●金型、射出成形とのコラボ ─製品事例─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■堀正工業 株式会社
解説者:新規事業推進室 セールス&マーケティング 下畠 大 氏
【目次】
●天然繊維『HEMP/FLAX』
・環境負荷軽減とHempFlax社について
●天然繊維不織布の紹介─EU車実績等─
・スイスBcomp社 CFRP代替 天然繊維
●『FLAX』ファブリックについて
●Nature50─Hemp繊維50%複合ペレット
・その他の射出成形用生分解性コンパウンドについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 環境経営総合研究所
解説者:企画営業2部 市橋 佐知子 氏
【目次】
●事業概要
・唯一無二の紙パウダー入り成形材料●MAPKA
・MAPKAで叶えられること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■フィーサ株式会社
解説者:安藤陽介
【目次】
●フィーサの開発中ノズルについて
・バイオプラスチックを成形可能にしたホットランナーノズル
・開発経緯と特徴について
■質疑応答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【WEBセミナー詳細】
開催日:11月18日(木)10:00~12:00
定員 :限定100名
開催場所:オンライン
参加費用:無料
※お申込み後、参加URLをメールにてお知らせ致します。 -
液状シリコーンゴム成形装置 SIMGATE System
液状シリコーンゴムの
詳細を見る
ノーバリ、ランナーレス射出成形システム
液状シリコーンゴムの射出成形金型に組み込んで使用し、FISA独自のバルブ方式でゲートを確実にシャットオフ。ハイサイクル、竪型、インサート成形に最適です
会社概要
企業名 | フィーサ株式会社 (英文表記:FISA Corporation) |
---|---|
設立 | 1961年 |
本社所在地 | 〒146-0082 東京都大田区池上7-12-11 |
県内製造・開発拠点 の所在地 |
〒370-0854 群馬県高崎市下之城町176-1 |
従業員数 | 70名 |
電話番号 | 027-395-0188 |
URL | https://www.fisa.co.jp/ |
認証取得 | KES |
カテゴリ |
【加工技術/部品】
プラスチック・樹脂・ゴム、金型・治工具
【機械/装置】
業務用機器
|
---|
MAP
商談予約
ご希望の枠が無い場合は、問合せフォームより希望日時をご連絡ください。
時間帯を選択して申し込みを行ってください。
ご希望の枠が無い場合は、問合せフォームより希望日時をご連絡ください。