Profile
株式会社C&T

群馬大学の研究者が起業した会社です
近年グローバル化が進み日常生活に外国人をよく見かけるようになりました。島国である日本も良き隣人として異文化との連携を意識する必要も増えてきました。私どもは外国人や聴覚言語障がい者が住みやすい社会にするためにICT技術を利用したコミュニケーションのお手伝いができればと研究開発を通し社会に還元していきます。
SDGsの取り組み
製品・サービスの特徴
-
メディカルランゲージシリーズ
★医療通訳支援アプリ
PDFダウンロード
メディカルランゲージⅠ(外国人患者対応用)
メディカルランゲージⅡ(国際医療対応用)
メディカルランゲージⅢ(医療通訳対応用)
『言葉の壁を持つ患者さん』の笑顔を見るためのアプリです!
医療現場の様々な立場の人が直面する言語の壁。
「医療通訳支援アプリ」は、日本語をベースに高精度の対訳を施した医療に特化した通訳支援アプリです。
対応職種:医師用、看護師用、検査技師用、薬剤師用、患者愁訴用、事務員用
対応言語:日本語、英語、中国語(簡体・繁体)、韓国語、ポルトガル語、スペイン語 (例:看護師用 日本語⇔英語 のように )
●職種に合わせて言語の選択ができるアプリです。
●“メディカルランゲージ”は、すべての職種と言語に対応しています。またクロスランゲージに対応しており、日本語からだけではなく、英語⇔中国語やポルトガル語⇔韓国語などの組み合わせが可能です。
●文章を音声で読み上げます。(通訳の教材としても使えます) -
医療機関国際化
JMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)認証取得のお手伝いをします。
PDFダウンロード
近年の外国人増加に伴い、医療機関を受診する外国人患者の数は増加の一途にあります。実際の医療現場では、言葉の問題に加え、文化/宗教や医療制度の違いにより種々な問題が発生しています。
JMIP認証をとるためのアドバイザリーや多言語資料作成のアドバイスも致します。 -
発熱パスポート
発熱感染予防には毎日の検温と、その記録がとても重要です。
詳細を見る
日々変化していく自身の体温を、体調とともに経過観察することにより、「うつさない注意」「うつされない注意」がすることが出来ます。
発熱パスポートからは、体温変化や症状に対応したメッセージが配信されます。
システムからのメッセージによって自身の健康や大切な人の健康を守ります
パスポートの個人版を活用し、従業員の体調情報をリアルタイムで取得して、企業が果たすべき感染予防と拡大防止対策を提供するクラウドサービス、それがFeverPassport の法人版です。
会社概要
企業名 | 株式会社C&T (英文表記:C&T Co., Ltd) |
---|---|
設立 | 2013年 |
本社所在地 | 〒371-0841 群馬県前橋市石倉町4-4-10石倉マンション205 |
県内製造・開発拠点 の所在地 |
〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町上原ビル2階 |
電話番号 | 027-251-5515 |
URL | https://www.c-and-t.co.jp/ |
カテゴリ |
【機械/装置】
医療・福祉機器
【ITソリューション】
ソフトウェア、システム・プログラミング、情報処理サービス
【その他】
大学・試験研究機関
|
---|
MAP
商談予約
商談予約の際は、下記の問合せフォームより希望日時をご連絡ください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。